当ブログにおける記事の書き方まとめ
「フルキャストの口コミ記事を書いてみたい!」と思ってこのページを開いてくださった方へ。
このページでは、管理人である私が「どんな内容で、どのように記事を書いてほしいか」を説明しています。
こちらの内容に沿って、書いていただければ幸いです。
(記事の内容や書き方が、この記事の指定からあまりにも逸脱している場合、寄稿していただいた記事をブログに載せられない可能性があります。あらかじめご了承ください)
記事の文字数
1200文字以上になっていればOKです。
あまりに長すぎても読みづらいので、多くて3000~3500文字までに収めていただければと思います。
記事に盛り込んでいただきたい内容
基本的には、
「今回紹介する仕事の内容」
「仕事の流れ」
「感想」
などが盛り込まれていればOKです。
ただし、1点だけ必ず盛り込んでいただきたい内容がございます。
下記のような表を、記事の前半部分に挿入していただきます。

項目は下記のようになっています。
「時給」
「仕事の難易度」
「人間関係」
「体力使用度」
「(自由に項目を作成)」
「総合評価」
記事で紹介するお仕事を、ライターの個人的な視点から総括し、☆5つで「作業内容」以外の各項目を評価していただく表になります。
「自由に項目を作成」の欄には、そのお仕事独自の項目を作成し、評価していただきます。
また、各項目につき一言、コメントをお願いします。
私の口コミ記事にも前半部分に必ず上記の表が挿入されているので、そちらを参考にしていただければと思います。
文体について
「です・ます調」
「だ・である調」
なんでもかまいません。ご自身の書きやすいように書いていただければと思います。
(私の場合も様々です)。
ただし、あまりにも日本語が崩れている、読みにくい文章などはご遠慮願います。
普段の言葉づかいで書きながらも、読者が読みやすい文章を心がけていただければと思います。
記事のアップロード・改変・装飾について
投稿していただいた記事は、管理者である私がチェックし、ブログに掲載いたします。
ただし、このページや記事募集ページに書かれてある要項を理解していただけていないと思われる記事は、管理者権限により、残念ですがアップロードすることはできませんので、ご了承ください。
投稿していただいた記事はなるべくそのままの文体でブログに載せる予定ですが、まれに管理者によって改変させていただく可能性がございます(「あまりにも日本語として崩れていて読みにくい」「言葉遣いが汚い」等)。
また、記事はブログの装飾ルールに沿って装飾させていただきます。
一個人が運営しているwebメディアであることをご了承いただいた方のみ、記事の寄稿をお願いいたします。
記事の投稿方法について
記事の投稿をご希望の方は、当ページの最下部、もしくは「ボランティアライター募集」の記事最下部にあります「ライターのお申込みはこちらから」のフォームから、寄稿希望の旨をご送信ください。
お互いの了承を得た上で、アップロード専用ページのURLを送信させていただきますので、そちらからword、テキストファイル等の形式でファイルを添付していただく形になります。
ライターのお申込みはこちらから
こーちゃん
最新記事 by こーちゃん (全て見る)
- 即給の振込手数料が「三井住友銀行」だけやたらと安いワケ【フルキャスト】 - 2020年4月20日
- コロナウイルスの影響下でフルキャストは希望の星となれるか【予想】 - 2020年4月20日
- 【フルキャスト】タイムシートの書き方と反映されない場合の対処法 - 2020年3月29日